アルの病院
今日は、アルの病院へ。
レボリューション(ノミ・ダニ薬)を付けて貰うのと、耳を診て貰いに行ってきました。
最近、掃除しても、掃除しても、耳が汚れていたので…
今日は、主治医の先生ではなく、院長先生が診て下さいました☆
体重は2.84kgで、順調に増えてます。
ちょっと診察しただけで「くしゃみしますか?」と。
確かに、最近は朝方にくしゃみしてて「朝方によく」と返答。
続いて「鼻水は…あまり出ませんね」と。
すげぇ! さすが、院長先生!!
アルは初見なのに、ガンガン当てていきます。
アルは保護された当時、酷い猫風邪(猫ウイルス性呼吸器感染症、猫カリシウイルス感染症)で、失明する寸前でした。
猫風邪の元になるウイルスは、一度感染してしまうと、無くなる事はなく常在します。
普段はなんてことないんですが、体力が落ちてきたりすると、症状が悪化するって感じですね。
(と言っても、普段からちょっとくしゃみしたり、目やにがあったりしますが)
アルは今もその影響で、目やにがちょっと出るんですね。
それで、今まで抗細菌の点眼薬を使って、症状の改善を図っていました。
確かに一定の効果は出ていました。
けれど、ここが限界だろう…という事で、一歩先に進んだ治療をしてみる事にしました。
それは
抗ウイルス剤の点眼薬とサプリメントの併用治療です。
今までの抗細菌の点眼薬と併用して行います。
ちなみに、サプリメントはL-リジンというアミノ酸なので、体には影響ありません。
(確か、L-リジンがウイルスの細胞分裂を阻害する効力があったはず…)
取りあえず、一週間これで様子見です。
少しでも改善するといいんですが…
ちなみに、耳は細菌性の外耳炎でした。
耳ダニじゃなくて、良かった…
耳が汚れていたんで、掃除もして貰ったんですが、大人しくやらせるアルに、院長先生はビックリ!
先生も猫ちゃんを飼っているそうで「うちの猫は、こんな風にやらせませんよ」と。
更に「爪切りや足裏の毛のカットも、普通にやらせますけど…」と言ったら、更にビックリする院長先生!!
アル程大人しくやらせてくれる猫って、ほとんどいないそうです。
うちにはアルしかいないから、比較対象がいないから分かりませんが…
あと、元捨て猫とは思えないアルの被毛に驚いてました。
院長先生が猫好きとは知らなかったなぁ…
いつも、ちょっと怖い感じがしてたんですが、アルの診察中は、笑顔が二割増しでした(笑)
****************************
○アルディート
再診料 \500
外耳処置A \1,500
耳ダニ検査 \1,000
内用薬(7日分のサプリメント) \490
点眼薬 \1,500
点眼薬 \2,000
点耳薬 \1,000
F-レボリューション6% 0.25ml \2,000
消費税 \499
計 \10,489
****************************
レボリューション(ノミ・ダニ薬)を付けて貰うのと、耳を診て貰いに行ってきました。
最近、掃除しても、掃除しても、耳が汚れていたので…
今日は、主治医の先生ではなく、院長先生が診て下さいました☆
体重は2.84kgで、順調に増えてます。
ちょっと診察しただけで「くしゃみしますか?」と。
確かに、最近は朝方にくしゃみしてて「朝方によく」と返答。
続いて「鼻水は…あまり出ませんね」と。
すげぇ! さすが、院長先生!!
アルは初見なのに、ガンガン当てていきます。
アルは保護された当時、酷い猫風邪(猫ウイルス性呼吸器感染症、猫カリシウイルス感染症)で、失明する寸前でした。
猫風邪の元になるウイルスは、一度感染してしまうと、無くなる事はなく常在します。
普段はなんてことないんですが、体力が落ちてきたりすると、症状が悪化するって感じですね。
(と言っても、普段からちょっとくしゃみしたり、目やにがあったりしますが)
アルは今もその影響で、目やにがちょっと出るんですね。
それで、今まで抗細菌の点眼薬を使って、症状の改善を図っていました。
確かに一定の効果は出ていました。
けれど、ここが限界だろう…という事で、一歩先に進んだ治療をしてみる事にしました。
それは
抗ウイルス剤の点眼薬とサプリメントの併用治療です。
今までの抗細菌の点眼薬と併用して行います。
ちなみに、サプリメントはL-リジンというアミノ酸なので、体には影響ありません。
(確か、L-リジンがウイルスの細胞分裂を阻害する効力があったはず…)
取りあえず、一週間これで様子見です。
少しでも改善するといいんですが…
ちなみに、耳は細菌性の外耳炎でした。
耳ダニじゃなくて、良かった…
耳が汚れていたんで、掃除もして貰ったんですが、大人しくやらせるアルに、院長先生はビックリ!
先生も猫ちゃんを飼っているそうで「うちの猫は、こんな風にやらせませんよ」と。
更に「爪切りや足裏の毛のカットも、普通にやらせますけど…」と言ったら、更にビックリする院長先生!!
アル程大人しくやらせてくれる猫って、ほとんどいないそうです。
うちにはアルしかいないから、比較対象がいないから分かりませんが…
あと、元捨て猫とは思えないアルの被毛に驚いてました。
院長先生が猫好きとは知らなかったなぁ…
いつも、ちょっと怖い感じがしてたんですが、アルの診察中は、笑顔が二割増しでした(笑)
****************************
○アルディート
再診料 \500
外耳処置A \1,500
耳ダニ検査 \1,000
内用薬(7日分のサプリメント) \490
点眼薬 \1,500
点眼薬 \2,000
点耳薬 \1,000
F-レボリューション6% 0.25ml \2,000
消費税 \499
計 \10,489
****************************
スポンサーサイト